3月21日…… 上杉霧音 : そういうわけで_アンヌ君 上杉霧音 : どっかいくか? _とどっかにいってこよう計画発動。 _ : イクイクイッチャウ しょっぱなから壊れてんな、おい。 つっき : いきますか? つっき : いっちゃえ恐怖に打ち震える上杉さん。 _ : どうしようもない 上杉霧音 : ソカー _ : 手遅れだ つっき : いかないの? つっき : 私もいくー お前はいくいくいかないとか言うな。
つまりすべての現況はおぼろんってこと。 さすがおぼろん・オブ・ジョイトイは 違いますなぁ。 どうやらかわさきさんの先輩さんは居酒屋にきたがらないご様子。 なんでなんでー? うるふ : 霧・・・・・とかいう怖い人がいるってさっきかわさきさんいってたもんねえ 上杉霧音 : あー 上杉霧音 : うるふはあとで体育館裏にこい うるふ : ガ━━(;゚Д゚)━━ン うるふ : しくしく・・・・ うるふ : 言われたのは初めてだ・・・ うるふ : どっかの裏こいって
うるふが大人の階段のぼりました。 3段飛ばしで。 かわさきさん : 羊が1匹羊が2匹・・・ かわさきさん : うとうとうと むちゃむちゃ眠たそうなかわさきさん。 かわさきさん : 羊が3匹 かわさきさん : わんわんが4匹 上杉霧音 : わんわんは7匹!
なぜかやたらめったら嬉しそうなわんわん。
そしてやたらめったら情景描写な かわさきさん。 かるやんに居酒屋を占領されました。
かわいいでつね。 オーレン劇場! いきなりハイドして忍び寄る魔の手!(文字通り



はい、MVPおめー。 つっき : ちょとそうこ つっきがいなくなった! 今だー! 上杉霧音 : んじゃそのすきにご飯食べてから私のターン終了です たまごちゃん : ごはんをいっぱいに盛った おちゃわんを場にふせてターン終了!! カウンター!? 上杉霧音 : こっちのターンでたまちゃんを混ぜようと思ったのに! 上杉霧音 : なんてことを! たまごちゃん : ふふふふふ
やられたー。 週刊MVP。
今週はれんっち〜。 108個の100の質問! その13〜。 今回はファンタジー創作書きさんに100の質問デスぅ〜。 問1 あなたのお名前を教えてください。(HN,PNで可) :北畠蒼陽ですな、モノ書いてるときは。 問2 今現在書いているファンタジーの世界観を教えてください。 :今は学園モノ〜。他の人の企画に乗っかってます。 問3 自分をファンタジーの住人として描写してください。 :やせすぎ。あと病弱。 問4 世界観を考えるとき、暦や単位や種族など事細かに設定しますか。 :そこらへんよりその世界の歴史を決めるほうが先だなぁ。 問5 魔法の仕組みは細かく設定していますか。 :しないしない。 問6 自作ファンタジー小説・漫画・CG等を載せるためにこのサイトを作った。 :あ〜、このHPはちゃうけど初代HPはそうだね。 問7 他人様の作品(サイト)より自分の作品(サイト)を読み返す方が多い。 :ん〜、通算だったらそうかも。 問8 小説・漫画・CG等の登場人物紹介のページがありますか。 :ないぽよ。 問9 世界観の設定資料のページがありますか。 :ないない。 問10 冒険者の位置付けを教えてください。 :フリーター。ただし高級フリーターとでも言うべき人間もいる。 問11 異種族(獣人・有翼人・エルフなど)の位置付けを教えてください。 :いないねぇ。 問12 その世界で、神様は人前に現れますか。 :うん。 問13 自分の作った世界観の夢を見たことありますか。 :あるある。 問14 ファンタジー世界(あなたの創作世界)でなりたい職業はありますか。 :サムライ。 問15 でも実際はこうだな……という職業も教えてください。 :フリーター。 問16 好きな魔法の属性を教えてください。 :水。 問17 火の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可) :「いてまえーッ!」 クリスが指揮棒でも操るように腕を大きく振り上げると、眼前に火の玉がふわり、と浮かんだ。 「ぶつけられたくなければ降参、ってのもひとつの手だよ?」 クリスがいたずらっぽく笑う。 「降参しても許さないけどね」 問18 水の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可) :テイムが手のひらを上にに向けると手のひらから水が溢れ出した。 「汗っかき!?」 「ち、違います!」 問19 土の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可) :土が盛り上がり、そして彼の姿を覆い隠した。 「あちゃー、時間稼ぎか。そうとわかっててもこうなっちゃどうしようもないなぁ」 クリスが頭をかきながらぼやく。 問20 風の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可) :「いけ、必殺!」 その少女の手からふわり、と風が巻き起こった。 そして掻き消えた。 「あ、あれぇ!? もう一回!」 ふわり、と風が消える。 何度やっても同じ。 「魔力ってのは魔力の強い人間のほうに流れていくものだもの。あなたは呪文を使えない」 「なんでそんないじわるするのよう!」 少女はクリスに向かって涙目で叫んだ。 問21 光の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可) :天空を七色の光が走る。 疾くきたれ! 鏡のもとへ! 光は私の鏡に吸い込まれ、そしてグゼイルのほうに収束していく。 問22 闇の魔法の描写をしてください。(攻撃系でも防御系でもなんでも可) :特になし、かな。 問23 書き足りなければ他の属性の魔法の描写もしてください。 :シーンがないとかけないよ。 問24 PN(HN)も含めて登場人物の名前は漢字派? カタカナ派? :世界観によります。 問25 魔法や剣の技名は漢字派? カタカナ派? :世界観によりますな。 問26 この世で一番かっこいいと思う魔法の名前を教えてください。(オリジナル可) :メテオドゥーム。 問27 その特性を教えてください。(一発で世界が滅びるなど) :ブリガンダインのゲームバランス破壊魔法。 問28 この世で一番かっこいいと思う剣技の名前を教えてください。(オリジナル可) :剣技はリアルに勝るものなし。 問29 その特性を教えてください。 :人が死ぬ。 問30 創作キャラの中で一番強いのは誰ですか。 :誰だろう? 問31 創作キャラの中で一番好きなのは誰ですか。 :サラ・カーナー? 主人公だし。ってかここにその小説おいてないからわかんねぇっしょ? 問32 創作キャラの中で一番の美形は誰ですか。 :いねぇ。美形キャラいねぇ。 問33 一番自分の世界観が表れていると思うあなたの作品を教えてください。 :あぁ、キャンペーンは書いてないよ。 問34 創作キャラのイラスト(漫画・CG描きさんは文章)を書いたことありますか。 :ないよ。いや、昔はあった。 問35 物語の冒頭に詩を入れたことありますか。 :気が向いたら。 問36 書き出しはセリフで始まることが多いですか。 :ん〜、どっちかといえば少ないかな。 問37 効果音(魔法の音など)は前後一行開けで目立つように入れますか。 :まっさか。 問38 もし自分の小説が文庫化するとしたら、イラストは誰に書いてもらいたいですか。 イラスト描きさんの場合は誰の文章にイラストを描きたいですか? :誰でもいいの? やまむらはじめさん。 問39 他の人の設定を拝借して書いたことがありますか。(もちろん許可済みで) :今まさにそれ。 問40 呪文は皆さんに分かるように日本語で書きます。 :ううん。 問41 呪文を三行以上書いたことがありますか。あれば一つ教えてください。 :ないよ! 問42 角川スニーカー派? 富士見ファンタジア派? :影響受けた作品の数で言えばファンタジア。 問43 海外のファンタジー好きですか。 :あんまり。 問44 好きなファンタジー作家を教えてください。(プロ・アマ不問) :ろくごまるにセンセ。 問45 好きなファンタジー絵描きを教えてください。(プロ・アマ不問) :絵描き、誰だろう。 問46 あなたがファンタジーを書くきっかけとなった作品はありますか。 :あるよ、秘密だけど。 問47 お食事シーンのメニューを考えるのが好きですか。 :まったく。 問48 今まで書いたお食事シーンで、食べてみたいメニューはありますか。 :んっと、スイカきなこソバ以外のなにか。 問49 今まで書いたお食事シーンで、かなりまずそうなメニューはありますか。 :スイカきな粉ソバ。 問50 よく出てくる食材ってなんでしょう。 :なんだろね。 問51 よく出てくるお酒ってありますか。 :ないよ。 問52 主人公は美形に決まっている。 :決まってない。 問53 主人公は未成年(その世界観で)の場合が多いですか。 :う〜、どちらともいえない。 問54 主人公は弱いですか強いですか。 :弱いことが多いかな。 問55 主人公は暗い過去を背負っていることが多いですか。 :ううん。 問56 主人公は男女どちらが多いですか。 :女性が比較的多め。 問57 主人公は過去の記憶がないことが多いですか。 :あるある。 問58 主人公はいい人ですか悪い人ですか。 :普通の人。 問59 主人公はいつも貧乏ですか。 :たま〜に、ね。 問60 主人公はどのくらいの年齢層が多いですか。 :10代後半から40代後半くらい。幅広いよ。 問61 主人公は定住してますか、旅の途中ですか。 :どうだろう。定住のほうが少ないかな。 問62 主人公は恋愛体質ですか。 :なにそれ? 問63 主人公は物語の最後で死にますか。 :死ぬこともあるよ。 問64 主人公は親兄弟がいないですか。 :いるほうが多いよ。 問65 主人公は大食いですか。 :うん、だいたいは。 問66 やっぱり好物は肉ですか。 :それはもちろん。 問67 やっぱり男は剣、女は魔法ですか。 :ううん? 問68 ってゆうか、主人公は神様だったりしますか。 :まさか。 問69 宿は酒場の二階にありますよね。 :当然、とは言い切りません。 問70 広場は街の真ん中にありますよね。 :そうかな? 問71 路地裏って怖いところですか。 :結構。 問72 街の外には魔物がうようよしていますよね。 :ううん? 問73 街には主人公に倒されるための荒くれザコがたくさんいますか。 :いません。 問74 荒くれザコは殺しちゃいますか、峰打ちですか、逃がしますか。 :逃げます。 問75 満月は特別な夜ですか。(登場人物に異変が起こるなど) :満月だと安眠体質、ってキャラを出したことはあります。 問76 科学的なものを織り交ぜるのが好きですか。(飛行船など) :スチーム系は好きですね。 問77 職業名で士と師について悩んだことはありますか。(術士、術師など) :迷いませんね。 問78 ファンタジー世界といえば西洋の中世。 :でもない。 問79 ファンタジーって何でしょう? :脳内の大事なもの。 問80 ファンタジー書くには資料収集は不可欠。 :んだね。 問81 ファンタジー分野の事典や百科類をみかけるとつい買ってしまう。 :買いはしないかな。 問82 そういうのは古本屋で調達。 :どっちかといえば。 問83 親兄弟には見せられない秘密の本棚がありますか?(注・エロを除く) :あるね。 問84 SF書いたことありますか。 :ある、かな? 問85 TVゲームやパソゲーで好きなジャンルを教えてください。 :シミュレーションRPG。 問86 スレイヤーズ好きですか。 :んっと、最初のころは。 問87 ハリー・ポッター好きですか。 :ううん。 問88 指輪物語はいかがでしょう。 :基本でしょ。 問89 モンティ・パイソンのホーリーグレイルはファンタジーの傑作だ。 :あー、傑作だね。 問90 いい年したファンタジー好きは皆ヲタクである。 :んじゃ、私もー。 問91 どんな状況であろうが、空想モードに入れますか。 :どんな状況でも、ってのは言いすぎ。 問92 子供の頃、鏡の向こうには異世界が広がっていると信じていた。 :鏡の向こうにはファンタジーは感じなかったな。 問93 この世にも魔法使いはいると思いますか。 :いたほうが楽しいとは思うよ。 問94 いつか自分の机の引出しから青い丸い物体が現れると信じていた。 :いたらいいと思ったことはあるね。 問95 他のネット小説・漫画・CGをよく見ますか。 :うん。 問96 印刷した方が読みやすくないですか。 :莫大なお世話ですな。 問97 それを友達などに見せることがありますか。 :ないぽ。 問98 そのときの感想などを作家さんに連絡することはありますか。 :bbsとかくらいかな。 問99 物語の最後に入れる言葉は、終り、END、FIN、その他。 :了、が多かったかな。 問100 お疲れ様でした。最後に〆の言葉をお願いします。 :ではまた。 続きもぐだぐだ進行ですよ〜。
戻る