6月27日…… もぐさん : イマセンヨ もぐさんr : 何、それは本当かね! もぐさん : それは・・・ もぐさん : 気の毒に・・・ もぐさん : そうですね。 もぐさん : いやいや、とんでもない。 もぐさん : HAHAHAヾ(゚∀゚)ノ" もぐさん : おや、そうなのですか? もぐさん : HAHAHAヾ(゚∀゚)ノ"もぐさん : ところで、今の新作ネタ「留守番もぐちゃん」はいかがでしたか? どうなんだろうね? ずっとギルド電波で話しています。 じぇのちょとギルは同じPTで私はソロで同じMAPにいる、って寸法さ! ヴぁる : みんな一緒のとこにいるノー? 上杉霧音 : 同じMAPにはいるw ギル : うむw じぇのちょ : 俺と夜王が同じPT ギル : 夜王Σ( ̄□ ̄; ヴぁる : 暇だからクルセで手伝いしにいくー ギル : そろそろ僕落ちです(^^; じぇのちょ : ヴァルさん。俺とギルっちょ戻るよw ヴぁる : (´・ω・`) 上杉霧音 : ヴぁる、嫌われてるね ヴぁる : (/o\)
誰パパ? 伝説の沖縄トーク。 たまちゃん : 冬縄はいいもんですか? 上杉霧音 : んっと 上杉霧音 : 15度とかいってたねぇ、気温 たまちゃん : ほー 上杉霧音 : いいよね、縄w たまちゃん : いったことないので たまちゃん : 行きたいな 上杉霧音 : 私もないです 上杉霧音 : 飛行機は 上杉霧音 : 人間の「飛べ!飛べ!」という想いをエネルギーに飛んでいるのです 上杉霧音 : まずあの鳥のような形は 上杉霧音 : そういう思い込みを抱かせやすい形なんですね たまちゃん : 勉強になるなあ 上杉霧音 : ほんとは球体でも飛ぶの 上杉霧音 : でも一般人、球体だと「とばねぇんじゃね?」とか疑っちゃうから 上杉霧音 : 仕方ないのであの形なのです
上杉霧音 : ほら、転がったら目が回るじゃないですか たまちゃん : ですなあ 上杉霧音 : そんなのはいやなので球型飛行機開発断念 上杉霧音 : 残念 たまちゃん : ジェットエンジンとか 未だに信じてる人いますもんね 上杉霧音 : ねぇ? 上杉霧音 : あんな都市伝説、どうやったら信じられるんだろう たまちゃん : 非現実的にもほどがあるというか
あれ? なんかすでに沖縄トークじゃなくね? なんからささんからメッセが飛んできてログインできるか? とか聞かれたよ!
なんざ、こらー!? なんかwWw降臨。 名前にはモザイクかけるけど『MVPとる逆毛』とかそんな感じの名前。
かちょ。 wWw : な!(゜V+゜)b wWw : <MVP wWw : あーあ wWw : もう、俺もらったも同然じゃん
多分、みんな突っ込んだ。心の中で。 シルクに逆毛を投げつけるwWw。
上杉霧音 : 全部かよw のりさん : 全面天然逆毛フィールド wWw : ばか、まだまだあまいわ
なんだろう、この逆毛の存在感 週刊MVP。
今週はwWw〜。 108個の100の質問! その24〜。 今回はボケたりつっこんだり100の質問デスぅ〜。 その1 まずはお名前を。 :上杉霧音。 その2 絶対にボケたりつっこんだりしてください。 :絶対とは言い切れません。 その3 みみたぶを動物にたとえると? :ギョーザ。 その4 シチューを略してください。 :ぐったりことこと煮込んだやつ。 その5 雷が鳴り出しました。周りを見わたすと大きな木がありました。どうしますか? :あれはいい木ですね。 その6 ミシシッピ川のニュアンスについて述べてください。 :ミシピョップよりはいい。 その7 シマウマのシマがヨコシマだったときどうしますか? :そのとき歴史が変わった……! その8 たまねぎの皮を剥いていくとどうなりますか? :中から玉ちゃんが出てきます。 その9 あまり親しくない人の頭に昆布がのっています。どうしますか? :『それ、かっちょいいですね。へへ』っていいます。 その10 お好み焼きに一番の好みのものを入れるとするとなんですか? :お好み焼き。 その11 じっちゃんの名にかけてなにができると思いますか? :まぁ、適当に。 その12 安物の水鉄砲の勢いのなさをどう思いますか? :えろちっく。 その13 朝起きたらまだ寝ていました。どうしましょう? :寝ます。 その14 辛いもの好きの人が辛いものが嫌いになりました。なぜですか? :辛かったからです。 その15 漢字の勉強をしましょう。「牛」辺に「混」でなんて読ませましょう? :うしこん。 その16 100円ショップの消費税について討論してください。 :こらー! その17 タモさんのはげネタはもういらないですか? :いらない子です。 その18 なべやかんの名前は素敵ですか? :素敵です。 その19 踝(くるぶし)はなんでこんなに難しい漢字なんでしょうか? :それは差別です。 その20 足の小指をだんご虫にたとえると親指はなにに当たるでしょうか? :アイダホ生まれのスティーブさん。 その21 なぜタンスで小指ばっかりぶつけるのですか? :愛してるから。 その22 だからヤクザは小指がないのですか? :はい。 その23 宝くじで3億円当たりません。 :やったぁ。 その24 ハワイに行ったら日本人しかいませんでした。まずはじめに何をしましょう? :寿司食べます。 その25 10秒かん目を閉じて思いついたことを書いてください。 :ねみぃー。 その26 たわしをおもしろおかしく表現してください :たわし。 その27 東京特許許可局なんてないことについてどう思いますか? :裏切り。 その28 不細工と小細工、どちらが許せますか? :モザイクがいいです。 その29 明日のジョーにあさってはありますか? :あったような気がするよ。 その30 4重跳びができるおじいちゃんと足の臭いおじいちゃんどちらがいいですか? :どっちもどっち。 その31 めんどくさがりやの潔癖症はいると思いますか? :いるんじゃん? その32 トマトとかぼちゃを間違える確立について述べてください。 :さんぶんのいちくらい。 その33 片栗粉と肩こりはべつものですか? :一緒です。 その34 「か る べ し ん い ち」を並べ替えたいですか? :別に? その35 スペアタイヤを使う気になれますか? :スペアタイアになりたい。 その36 新しい色えんぴつを作るとしたら何色にしますか? :夢色。 その37 地震、雷、火事、○○ 何を入れますか? :タリバン。 その38 スーパーひとし君をつかうタイミングを教えてください。 :今。 その39 大蔵省は人の名前ですか? :はい。 その40 さりげなく財布落ちたよって気付かせる方法はありますか? :スケッチブックに『財布落ちたよ』ってかいて見せます。さりげなく。 その41 手相占いを知ってる男は下ネタですか? :多分。 その42 例えば下ネタってなんですか? :SEX。 その43 男前がおもしろかったら卑怯ですか? :別に? その44 ボーナスって変な言葉だと思いませんか? :思った思った。 その45 ジャングルジムってそこまでジャングルじゃないでしょう。 :いえ、ジャングルです。あれほどのジャングルを見たことがない。 その46 冠婚葬祭っていつ言えるようになりましたか? :さぁ? その47 しずかちゃんはなぜキャーって言いながらも顔を手でおおいながら覗いているのですか? :それがしずちゃんクオリティ。 その48 キリスト教でもないのにクリスマスなんかするなって言う人をどう思いますか? :あらまぁ。 その49 失敗は成功のもと。味の素は何のもとですか? :そんな卑猥なこといえません。 その50 黒柳徹子の次の髪型を考えてください。そしてそれを動物に例えてください。 :アフロ。まるでアフロのサルのようだ……! その51 歌手は反則ですか? :反則です。 その52 ブランコで宙返りはできますか? :怖かったです。 その53 不法滞在者を取り締まってください。 :きました。 その54 車が洗い終わったらすぐに雨が降ってきましたが、誰が悪いですか? :村上さん。 その55 足の短い犬のメリットはなんですか? :卵が安く買える。 その56 西日本と東日本の境目はなんですか? :自衛隊員が銃を持ってうろうろしてるの。境目を越えようとするやつは射殺。 その57 国境をまたぐとどんな気持ちですか? :いい気持ち。 その58 お気に入りの上から8番目はなんですか? :なんだっけ? その59 遅刻したときのオーソドックスな言い訳を教えてください。 :パンをくわえた転校生とぶつかってました。 その60 錦野旦と中尾明はどっちが強いですか? :真ん中をとって中村梅雀かもしれません。 その61 定説と神の声どっちが強いですか? :どっちも。 その62 口癖を直してください。 :なおしました。 その63 逆立ちで町内一週と言う罰ゲームを考えたのはだれですか? :立花さん。 その64 パン食い競争をローストビーフ競争に変更したらもっと盛り上がると思いませんか? :猫舌敗北。 その65 社内恋愛は合コンですか? :多分。 その66 ブロッコリーとカリフラワーは僅差ですか? :しかしそれが限界だ。 その67 自給200円の仕事を3つ挙げてください。 :自給は難しいですね。 その68 写真をとるときのかけ声を考えてください。 :あがー。 その69 家に帰ってきたときのかけ声を考えてください。 :あがー。 その70 わざと先生のことをお母さんって言う人はいましたか? :なんでやねん! その71 なぜサンタクロースはくつしたにプレゼントを入れたがるのでしょうか? :そういう性癖。 その72 ナイアガラの滝をかまずに80回言えましたか? :なんでやねん! その73 パラパラはどうでしょう? :なんでやねん! その74 六本木を七本木にしますか? :なんでやねん! その75 すごろくの終盤でスタートに戻るって残酷すぎませんか? :なんでやねん! その76 相撲に興味はありますか? :なんでやねん! その77 小学生が力士に詳しかったらどうしますか? :なんでやねん! その78 小学生に英会話は必要ですか? :なんでやねん! その79 梅干の種から産まれた梅干の種太郎は可能ですか? :なんでやねん! その80 金さん銀さんはいるのに銅さんはいないのは不自然ですよね? :なんでやねん! その81 獅子座流星群は獅子座の人だけ見たらいいと思ってましたが、間違ってますか? :なんでやねん! その82 いっぱい書いてください。 :なんでやねん! その83 消しゴムを湯豆腐にして食べようとしている人がいます。助けてください。 :なんでやねん! その84 ぜったいに名簿が1番の人の名前を教えてください。 :なんでやねん! その85 セミのおしっこで発明してください。 :なんでやねん! その86 パチンコ屋でうるさい!!って怒っている人がいますがどうなんですか? :なんでやねん! その87 ここ一番で失敗したことを教えてください。 :なんでやねん! その88 只今エイプリルフールです。何かどうぞ。 :なんでやねん! その89 ラグビーとフットボールの違いはいつごろ気付きましたか? :なんでやねん! その90 綱引きで綱を逆に引くとそれ以上に周りがひくでしょう。 :なんでやねん! その91 ムツゴロウさんは六つ子なのでしょうか? :なんでやねん! その92 ノーパンしゃぶしゃぶはあるのにノーパン焼肉が無い理由はなんですか? :なんでやねん! その93 ラビット関根から関根勤に変ったときの心境を述べなさい。 :なんでやねん! その94 ソーセージはハムといとこですか親戚ですか? :なんでやねん! その95 眉毛の役割を教えてください。 :梅本さんを見分けるため。 その96 人間ドックとホットドック。近いですね。 :というかむしろそれそのもの。 その97 そうめんを漢字にすると素麺になりますが、何か意見はありますか? :ありました。 その98 バファリンの半分はやさしさですが、やさしさだけで値段の半分も儲けていますね。 :最近のバファリンには半分も入っていません。だまされた! その99 亀が背中痒がってるのとキリンが首全体痒がってるではどちらが大変そうですか? :みりん。 その100 お疲れさまでした。一言どうぞ。 :なんでやねん! 続きもぐだぐだ進行ですよ〜。
戻る